Xと距離をとるようになったのはこの頃
ジャニーズ事務所のよくない報道が始まったとき。
報道が過熱している最中は、テレビのワイドショー等も見ず、関連した情報ができるだけ入ってこないように過ごしていました。
理由は、本当のことは分からないからです。
当事者がいない問題を、なにも知らない人々が自分のことのように話していることが本当に嫌でした。
あの頃あーだこーだとジャニーズ事務所を叩いていた人々は、自分のためにそういうことをしていたのでしょう。
ジャニーズ忖度はあっただろうけど、忖度など一般社会にも普通にある。そして自分に利があるからしているのであって、全部相手のせいにするなんて酷い話。
芸能界隈は特殊なのかもしれないけど、こちらの一般社会も生きていくのは相当大変なんですよ。
ただ、ホンモノのジャニオタは最初からお金目当てだと分かっていたので、ファンを辞めることはないしむしろより、ギアが上がったのではないでしょうか
私はそうでした!
正直、とばっちりに巻き込まれて言いたいことも言えないこんな世の中にポイズンを撒き散らしたいと思った事もあるはずなのに、
愚痴も言わず、謝り、感謝を伝える推したちよ…
会社の意向でそうしていたのかもしれない。
でも、そうだとしてもなかなかできないものだよ、涙。
どこかで、大声で、
俺たちは悪くなぁぁぁあい!!!!!
と叫べていますように。
そんな時期にもオタクに寄り添ってくれたアイドルの皆さま、尊い推しの皆さま
ありがとう。
雑誌、テレビ、ドラマ、広告からいなくなってしまったジャニーズ
でも、今、2025・初夏
これが答えだろうと。
ジャニーズの皆さま
ジャニーズ事務所の皆さまに
頑張ってきてよかったね。と伝えたい…
この騒動を通して変わったことの中で、
他の男性アイドルグループとの共演ができるようになったのはすごくいい変化ですよね
私は根っからのジャニオタなので、誰かの否定ではなく、より、推しが輝いてみえるようになりました
が、
色々なジャンルのいろんな界隈の方々に、ジャニーズの凄さと素晴らしさを知ってもらえる環境になってよかったなぁと思っています。
あと紅白に出なくなったのも嬉しいです。
紅白がダメなわけではなく、年末生配信をしてくれることにより
長く時間をともに過ごせることが嬉しい。
でもカウントダウンは復活してほしいと思っている!
昨日、録画してあった2022-23のジャニーズカウントダウンを見たら、もう眩しくて眩しくて…
ここからいろんなことがあったな〜
と思ったら、
しみじみこんなに輝いている人たちを
裏切っちゃいけないよな、とか
応援するしかないだろ、とか
なんか、泣き笑いしながら考えていました。
よく、煽りで
しあわせにしてやるよー!
と言われますが、
こっちのセリフです。
覚悟しろーーーーー!